ニュース
過疎地支える輸送▼「活力取り戻す」(3月4日)
少子高齢化などを背景に過疎化が進む地域では、物流効率が低下する一方で車を運転しない者が増え、日用品の宅配などのニーズが高まっている。こうした状況下で、物流は地域...続きを読む
キリン▼製造・物流一体でコスト削減を実現(3月4日)
キリンは1月9日、今年の事業方針を発表。2013〜2015年中期経営計画の最終年度として、また次期中計のゼロ年度として位置づけ反転・攻勢に転じ、再成長の軌道に乗...続きを読む
伊藤忠ロジスティクス▼インドネシアに第1期の新倉庫稼働(3月3日)
伊藤忠ロジスティクスは2月16日、インドネシア現地法人のPT.ILC社が新倉庫を建設し稼働したと発表した。 新倉庫は、第一期として倉庫面積8767㎡で、インドネ...続きを読む
帝国データバンク▼運輸・倉庫企業46.6%が賃金改善を見込む(3月3日)
帝国データバンクが2月16日に発表した「2015年度の賃金動向に関する企業の意識調査」によると、賃金改善を見込む運輸・倉庫企業は46.6%となり、2014年度の...続きを読む
沖縄県▼国際物流拠点の入居企業募集(3月3日)
沖縄県は2月12日、国際物流拠点産業集積地域の那覇地区4号棟の入居募集を開始した。 施設は5階建て、募集区画は、フロア単位で、延床面積は2903㎡~3671㎡(...続きを読む
カンダHD、東部ネットワーク、高末、ヒガシ21▼包括的業務提携(3月3日)
カンダホールディングス、東部ネットワーク、高末、ヒガシトゥエンティワンの4社は2月16日、4社による包括的業務提携を締結したと発表した。業務提携の目的は、東京・...続きを読む
プロロジス▼習志野市に6.5万m2のマルチテナント型施設「プロロジスパーク習志野5」起工(3月3日)
プロロジスは2月18日、千葉県習志野市にマルチテナント型施設「プロロジスパーク習志野5」を起工したと発表した。 約2万9000㎡の敷地に地上4階建、延床面積約6...続きを読む
スクロール▼浜松市にコスメティクス・サプリメント通販専用物流センター稼働(3月3日)
スクロールは3月、スクロールロジスティクスセンター浜松西内に建設を進めていた物流センターが稼働する。 物流子会社のスクロール360が、化粧品及びサプリメントを主...続きを読む
国交省▼特定流通業務施設の施設認定要件を大型化(3月3日)
国土交通省は4月1日、流通業務の総合化及び効率化の促進に関する法律(物効法)施行規則の一部改正について交付、施行する。 物効法における総合効率化計画の認定要件の...続きを読む
山陽自動車運送▼倉庫、新本社竣工(3月3日)
レンゴーは2月24日、子会社の山陽自動車運送が本社を大阪市福島区から東大阪市に移転し、新社屋が竣工したと発表した。 新社屋は、旧本社事務所と旗艦店の大阪支店を一...続きを読む
ユニーグループHD▼北陸物流センター稼働、グループ物流を統合(3月3日)
ユニーグループ・ホールディングスは2月22日、グループの北陸エリアの物流拠点となる「ユニーグループ北陸物流センター」を稼働した。 北陸エリアにおけるユニーの2拠...続きを読む
産業ファンド▼物流施設など4物件、114億5000万円で取得(3月3日)
産業ファンドは2月25日、資産の運用を委託する資産運用会社である三菱商事・ユービーエス・リアルティが物流施設など4物件を114億5000万円で取得を決めたと発表...続きを読む
センコー▼私募REIT許認可を取得(2月26日)
センコーの子会社であるセンコー・アセットマネジメントは、2月5日に金融商品取引業の登録を受けた。これで同社は不動産投資法人(私募リート)の運用に必要な全ての許認...続きを読む
島津エス・ディー▼庫内人員配置の最適化システム発売(2月26日)
島津エス・ディーは、最適な人員配置を自動で行う倉庫コントロールシステム「FloorMaster WCS」と、検量ピッキングカート「FloorMaster PI...続きを読む
トランスコスモス▼欧州初の拠点となる現地法人をロンドンに設立(2月20日)
トランスコスモス株式会社は、新たな海外拠点として英国 ロンドンに、TRANSCOSMOS (UK) LIMITEDを設立し、2014年12月より事業を開始した。...続きを読む
オリックス/茨城県常総市に物流施設(延床4.8万㎡)着工(2月19日)
オリックスは2月4日、茨城県常総市に物流施設「守谷ロジスティクスセンター」の建築工事に着手したと発表した。 竣工は2016年4月を予定しており、入居企業を募集し...続きを読む
国分/1万坪の3温度帯物流センター、板橋区に開設(2月19日)
国分は2月4日、東京・板橋区に首都圏をカバーする大型3温度帯センター「板橋総合センター」を開所した。 2012年にスタートした国分の首都圏物流再編の一環として進...続きを読む
新日鉄住金エンジニアリング/千葉県野田市に物流センター(延床7.4万m2)建設受注(2月19日)
新日鉄住金エンジニアリングは2月5日、千葉県野田市において欅プロパティーズ(伊藤忠商事、Mapletree Groupの共同事業会社)より受注した大型物流施設「...続きを読む
レッドウッド/佐倉、市川、川越で高機能物流施設を開発(2月19日)
レッドウッドグループは、高機能で環境にも配慮した大型物流施設の開発を進めており、首都圏で開発中の3物件(佐倉、原木2、川越)について、入居するテナントを募集して...続きを読む
GLP/神戸にトライネット・ロジスティクスの専用施設(延床3.6万㎡)が竣工(2月19日)
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は2月9日、神戸市西区で建設を進めてきたトライネット・ロジスティクス専用のBTS型物流施設「GLP神戸西」を...続きを読む
インタビュー一覧
コラム一覧
イベント・セミナー一覧
- 〈レポート〉物流不動産協同組合主催フォーラム「物流大変革の波に乗る 中小物流企業の未来戦略」を開催いたしました!
- 【内覧会】江戸川区松江倉庫2600坪(2025年3月7日)
- 〈レポート〉FACE展2024に参加・取材を行いました!
- 〈レポート〉第25回不動産ソリューションフェアにアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 【第25回不動産ソリューションフェア】11月16日(木)にアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 〈レポート〉第16回 JALPAセミナー『新たなビジネスを創生する物流不動産の近未来~どうする2024年問題』盛況裡に閉幕 !