ニュース
女性活用推進を強調▼太田国土交通大臣 「人材確保、育成重要」(9月17日)
輸送経済新聞社 第2次安倍改造内閣で留任した太田昭宏国土交通大臣は3日の会見で、「トラック業界はドライバーが不足している。〝トラガール〟が活躍できる場を つく...続きを読む
第一倉庫冷蔵▼埼玉県岩槻市に3万平方米の冷凍物流センター建設(9月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 第一倉庫冷蔵は8月20日、首都圏の冷凍物流新拠点として「新岩槻(長宮)物流センター」を来年4月に始動すると発...続きを読む
コマツ▼栃木県小山市の工場敷地内に、関東補給拠点竣工(9月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 コマツは8月20日、小山工場敷地内に新関東補給センタ(新補給センタ)を竣工し、オペレーションを開始したと発表...続きを読む
大和物流▼3物流拠点、来春オープン(9月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 大和物流は、2015年3月に岩倉物流センター(仮称)(愛知県岩倉市)と仙台多賀城物流センター(仮称)(宮城県...続きを読む
日本ロジステック▼危険物倉庫を千葉県八街市に開設(9月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 日本ロジステックは、千葉県八街市の千葉センター(八街市八街は45-133)に危険物倉庫を開設した。 化学品、...続きを読む
大林組▼自動ラック倉庫、耐震性向上技術を開発(9月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 大林組は8月21日、地震時の自動ラック倉庫からの荷物の落下を低減できる「TMD(チューンドマスダンパー)制振...続きを読む
プロロジス・リート・マネジメント▼5か所の物流拠点、455億円で取得(9月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 日本プロロジスリート投資法人が資産の運用を委託する資産運用会社であるプロロジス・リート・マネジメントは8月2...続きを読む
イー・ロジット▼埼玉県八潮市に2万平方米の物流拠点を10月開設(9月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 イー・ロジットは8月27日、埼玉県八潮市に延床面積2万平方米の倉庫「埼玉フルフィルメントセンター」を10月に...続きを読む
福岡市港湾局▼アイランドシティ港湾用地分譲先、鈴与など3社に決定(9月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 福岡市港湾局は8月26日、アイランドシティ港湾関連用地A・B・C区画の分譲公募で予定者を発表した。 A区画は...続きを読む
レッドウッドグループ▼横浜市鶴見区に5階建てのマルチテナント型物流施設着工(9月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 レッドウッドグループは8月28日、横浜市鶴見区で「レッドウッド生麦ディストリビューションセンター」を着工した...続きを読む
運送業界の未来は▼品質に見合った運賃適正収受を(9月2日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 「運送事業に明るい未来を見いだせない」と話すのは、中部地方の運送事業者。異...続きを読む
寺田倉庫▼ネット利用したフリマサービスを開始(9月2日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 寺田倉庫(中野善壽社長、東京都品川区)は7月24日、インターネットを利用し...続きを読む
全ト協人材確保のパンフ作成▼国交省と連携し(9月2日)
輸送経済新聞社 全日本トラック協会(星野良三会長)は人材確保策の一環として、物流事業者向けに人材確保のためのパンフレットを国交省と協力し作成している。9月上旬...続きを読む
人材離れを食い止める▼各運送事業者の対策は(9月2日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 人材の確保や社員の定着率、モチベーションアップのために様々な工夫をしている...続きを読む
国交省〝専業水屋″で実態調査▼利用運送8000社が対象(9月2日)
輸送経済新聞社 自ら車両、ドライバーを持たず、輸送を実運送業者に丸投げする「専業水屋」について、国土交通省が実態調査を進めている。すでにアンケートを配布済みで...続きを読む
増税後もやまない!適正運賃収受▼今期、荷主の選別進め 小丸 成洋 福山(9月2日)
輸送経済新聞社 (1)消費税の転嫁は当然。問題ない。 (2)運賃改善は継続して取り組む。荷物の重量やサイズを自動計測する装置を関東、中部、近畿、広島に設置。...続きを読む
日本郵便▼レターパックの詐欺対策強化(8月19日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 日本郵便は7月3日、「レターパック」を悪用し、現金をだまし取る詐欺事件が増...続きを読む
目に見えない物流業のサービス▼「知的財産は無縁か」(8月19日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 「コンサル機能も持つ物流会社に取って代わられた」と、運送サービスだけでなく...続きを読む
ことば 教えて!▼FTZ(自由貿易地域)→加工・中継貿易盛んに(8月19日)
輸送経済新聞社 輸出入関税を免除し貿易や外国企業の誘致を盛んにするため、国が許可して港湾や空港の周辺に指定された区域。「free trade zone」(自由...続きを読む
全ト協が指定公共機関に▼総理指定の災害対策で追加(8月19日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 全ト協は8月1日、災害対策基本法において内閣総理大臣が指定する「指定公共機...続きを読む
インタビュー一覧
コラム一覧
イベント・セミナー一覧
- 〈レポート〉物流不動産協同組合主催フォーラム「物流大変革の波に乗る 中小物流企業の未来戦略」を開催いたしました!
- 【内覧会】江戸川区松江倉庫2600坪(2025年3月7日)
- 〈レポート〉FACE展2024に参加・取材を行いました!
- 〈レポート〉第25回不動産ソリューションフェアにアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 【第25回不動産ソリューションフェア】11月16日(木)にアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 〈レポート〉第16回 JALPAセミナー『新たなビジネスを創生する物流不動産の近未来~どうする2024年問題』盛況裡に閉幕 !