ニュース
プロロジス▼大阪・南港でコイズミ物流、2万平方米を賃貸契約(4月18日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 プロロジスは4月9日、大阪市住之江区南港東で開発中の「プロロジスパーク大阪5」で、3PL企業のコイズミ物流と...続きを読む
アイスコ▼3温度帯対応の大型物流センター、厚木に開設(4月18日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 アイスクリーム冷凍食品卸売業のアイスコは3月25日、大型物流センター「アイスコ 厚木物流センター」を竣工・稼...続きを読む
セイノーHD▼PPPが好調、釜山に新センター(4月18日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 セイノーホールディングス(田口義隆社長、岐阜県大垣市)は3月6日、2012...続きを読む
京阪電鉄▼京都市伏見区に7.7万平方米の物流施設を計画(4月18日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 京阪電気鉄道は、京都市伏見区に物流施設開発を進めている。 淀車庫の遊休化していた土地を内陸型物流施設として活...続きを読む
MonotaRO▼PB商品1万点、新カタログ発刊(4月18日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 工業用間接資材通信販売のMonotaROは2月23日、経費節減カタログVo...続きを読む
光英システム▼パナソニックのグループ企業に(4月18日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 パナソニックシステムネットワークス(PSN、東京都中央区)は4月1日、光英...続きを読む
ことば 教えて!▼タリフ→30年前の運賃が主流(4月18日)
輸送経済 荷物をいくらで運ぶか決める際、基準になる価格表のこと。特積みでは重量や距離に従い細かく料金が設定されている。平成2年の規制緩和前は役所の認可を受ける...続きを読む
丸和運輸機関▼低温食特化で新規開拓 全国のスーパー対象に(4月18日)
輸送経済 丸和運輸機関(本社・埼玉県吉川市、和佐見勝社長)は既存顧客の深耕を図りながら、食品スーパー向け低温食品物流に特化した新規開拓を推進する。 新規開...続きを読む
タリフに見直し機運▼特積み業界 運賃値上げへ各社動く(4月18日)
輸送経済 運賃値上げ交渉が進む特積み業界で「タリフ(運賃表)」を見直す動きが活発になってきた。認可運賃時代から残る古いタリフの撤廃や、コストに見合った新タリフ...続きを読む
国交省▼新たな資格制度検討 ドライバー不足対策で(4月2日)
輸送経済 トラック業界で深刻化するドライバー不足の対策で、国土交通省は高い運転技術などを持つ人に公的な資格を与える制度を検討する。就職に役立ったり、入社後のキ...続きを読む
配送領域は多様化▼物流C業務に商機 通販物流の成長性・前編 (4月2日)
輸送経済 野村総合研究所の予測で、平成30年度に24年比2倍の20兆8000億円に拡大するとされる消費者向けEC(電子商取引)市場。その代表格であるインターネ...続きを読む
不利な契約書に注意▼すぐにサインは禁物(4月2日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 4月からトラック運送に原則として書面契約が必要となり、運送状や運送引受書の...続きを読む
渋滞が事業者圧迫▼東京港の海コン輸送 荷待ちで効率低下(4月2日)
輸送経済 京浜港が国際コンテナ戦略港湾に選定されて4年。東京港のコンテナ取扱数は増加している。一方で、荷待ちコンテナが原因で起きる港湾周辺道路での車の渋滞など...続きを読む
車両不足に打つ手なし▼元請けが下請け行脚(4月2日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 「あと2年、いや1年もすれば物流業界は大きく変わる」。 トラック輸送の供...続きを読む
「運ぶだけ」ではない▼運送会社の資格取得事情(4月2日)
【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】 運行管理者の資格取得が難しくなっている。合格率が減少し、平成25年8月に実...続きを読む
NREG東芝不動産▼東芝ロジスティクスの専用物流施設竣工(4月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 NREG東芝不動産は3月14日、川崎市川崎区に物流倉庫「NREG川崎ロジスティクスセンター」が竣工した。 施...続きを読む
プロロジス▼プロロジスパーク川島2竣工、入居率100%(4月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 プロロジスは3月18日、マルチテナント型施設「プロロジスパーク川島2」を竣工した。 高山と東京ロジファクトリ...続きを読む
アスクル▼物流センター稼働で、想定外のコスト増に(4月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 アスクルが3月18日に発表した2014年5月期第3四半期決算によると、販売費と一般管理費は前年同期と比較して...続きを読む
サンゲツ▼30億円投じ、愛知県に物流拠点開設(4月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 サンゲツは3月24日、愛知県稲沢市に中部ロジスティクスセンターを開設すると発表した。 敷地面積1万7300平...続きを読む
プロロジス▼福岡県久山町で2.6万平方メートルの物流施設開発(4月2日)
【 LNEWS http://lnews.jp 】 プロロジスは3月25日、福岡県久山町でマルチテナント型施設「プロロジスパーク久山」を着工した。 登尾工業団地...続きを読む
インタビュー一覧
コラム一覧
イベント・セミナー一覧
- 〈レポート〉物流不動産協同組合主催フォーラム「物流大変革の波に乗る 中小物流企業の未来戦略」を開催いたしました!
- 【内覧会】江戸川区松江倉庫2600坪(2025年3月7日)
- 〈レポート〉FACE展2024に参加・取材を行いました!
- 〈レポート〉第25回不動産ソリューションフェアにアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 【第25回不動産ソリューションフェア】11月16日(木)にアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 〈レポート〉第16回 JALPAセミナー『新たなビジネスを創生する物流不動産の近未来~どうする2024年問題』盛況裡に閉幕 !