ニュース
ワンビシアーカイブズ▼関東第3センターにBPO棟新設(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】ワンビシアーカイブズは2月14日、関東第3センター内で新たにBPO棟(7号棟)を建設したと発表した。BP...続きを読む
奥村組▼倉庫などに適用可能な「2倍拡底杭工法」開発(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】奥村組は2月14日、大きな荷重が作用する超高層建物や倉庫などに「2倍拡底杭工法」の適用を拡大できるように...続きを読む
産業ファンド投資法人▼羽田の整備施設取得で取得総額1000億円を突破(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】三菱商事UBSリアルティが運営する産業ファンド投資法人は2月14日、日本航空インターナショナルから羽田空...続きを読む
JAL▼羽田空港の整備関連施設を譲渡(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】日本航空は2月14日、日本航空インターナショナルがコスト削減の一環として、羽田空港の整備関連施設を産業フ...続きを読む
川本産業▼旧物流施設売却(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】川本産業は、旧北出配送センター(大阪府泉北郡忠岡町)を東昌ホールディングスに売却する。物件引渡しは3月中...続きを読む
ダイキン工業▼インドに生産拠点用地取得(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】ダイキン工業は、子会社のダイキンエアコンディショニングインド社(ニューデリー)を通じ、2月12日、新たな...続きを読む
雪国まいたけ▼中国でえのき茸の現地生産開始(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】雪国まいたけは2月14日、茸事業で中国に進出し、えのき茸の現地生産・販売に踏み切ることを決めた。 21日...続きを読む
滝沢ハム▼仙台工場、いわい惣菜加工センター閉鎖(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】滝沢ハムは2月12日、仙台工場といわい惣菜加工センターの閉鎖を決めた。 仙台工場は、老朽化が進み、敷地面...続きを読む
プロロジス▼プロロジスパーク習志野3を竣工(2月18日)
物流施設専門の不動産開発会社プロロジス(日本本社=東京都港区東新橋)は、2月6日、マルチテナント型の物流施設「プロロジスパーク習志野Ⅲ(スリー)」の竣工した。...続きを読む
ミスミ▼タカセとの物流業務委託の「取引全面停止」を修正(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】タカセは2月8日、主要荷主であるミスミとの取引について、2007年7月27日付で発表した取引停止に変更が...続きを読む
東陽倉庫▼千葉・市川の物流施設を取得(2月18日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】東陽倉庫は2月8日、千葉県市川市の物流施設を購入すると発表した。購入先は伊藤忠商事で、購入時期は3月末。...続きを読む
つばめ急便▼仙台市泉区にあらたな物流拠点を建設(2月4日)
つばめ急便(本社=大阪市北区、石原 修社長)は今年3月、仙台市泉区にあらたな物流拠点となる「仙台センター」(仮)(延べ床面積2473.09㎡)を建設する。 仙...続きを読む
シーエス薬品▼東北物流センターを稼動(2月18日)
アルフレッサの子会社であるセルフメディケーション卸売事業を展開するシーエス薬品(本社=名古屋市、木俣博文社長)は、東北エリアにおける、あらたな物流拠点として、...続きを読む
山九▼福岡物流センターを2月1日に新設(2月4日)
山九(本社=東京都中央区、中村公一社長)はこのほど、福岡地区での新たな物流拠点として、「福岡物流センター」を新設することをあきらかにした。 同施設は、拡大す...続きを読む
日本通運▼香港現地法人、2センターをオープン(2月4日)
日本通運の現地法人「香港日本通運」(中村次郎社長)はこのほど、多機能型メインハブ拠点として、華南地区に2つのセンターを相次いでオープンさせた。 開設したセン...続きを読む
サン・コーポレーション▼貸事務所付倉庫を建設(2月4日)
電子・機械部品メーカーのサン・コーポレーション(本社=岡山市石関町9、石原健三社長)は、岡山市宍甘338-3他の敷地面積1,828㎡に貸事務所付倉庫を建設する...続きを読む
大阪府都市整備部港湾局▼港湾施設の計画修繕策を今年度中に策定(2月4日)
大阪府都市整備部港湾局はこのほど、上屋(倉庫)など民間事業者に貸し出している港湾施設について、計画修繕を開始することをあきらかにした。 修繕業務は、修成建設...続きを読む
国土交通省▼港湾関係事業の目標と事業量などを示した「中期計画」を6月メドに策定(2月4日)
国土交通省は、2008年~2017年の10年間の、港湾関係事業の目標と事業量などを示した「中期計画」を6月ごろに策定することをこのほどあきらかにした。 昨年...続きを読む
阪急交通社▼関西空港上屋を移転(2月4日)
阪急交通社(本社=大阪市北区、小島弘社長)の国際輸送事業本部・西日本営業本部はこのほど、関西国際航空貨物上屋を第一国際代理店ビルから、国際貨物上屋ビルF棟に移...続きを読む
プロロジス▼神奈川県座間の約11万平米に2棟の施設建設(2月4日)
物流施設専門の不動産開発会社プロロジス(日本本社:東京都港区東新橋)は、このほど、神奈川県座間市にマルチテナント型(複数企業向け)物流施設「プロロジスパーク座...続きを読む
インタビュー一覧
コラム一覧
イベント・セミナー一覧
- 〈レポート〉物流不動産協同組合主催フォーラム「物流大変革の波に乗る 中小物流企業の未来戦略」を開催いたしました!
- 【内覧会】江戸川区松江倉庫2600坪(2025年3月7日)
- 〈レポート〉FACE展2024に参加・取材を行いました!
- 〈レポート〉第25回不動産ソリューションフェアにアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 【第25回不動産ソリューションフェア】11月16日(木)にアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 〈レポート〉第16回 JALPAセミナー『新たなビジネスを創生する物流不動産の近未来~どうする2024年問題』盛況裡に閉幕 !