ニュース
三菱地所▼さとうグループ専用の物流施設、兵庫県三田市で稼働(7月18日)
三菱地所は7月6日、近畿の流通グループ「さとう」専用のBTS型物流施設「ロジクロス神戸三田」を6月19日に竣工し、稼働を開始したと発表した。 中国自動車道・六甲...続きを読む
ファミリーマート、サークルK・サンクス▼物流拠点統合を完了(7月18日)
ファミリーマートは7月6日、サークルK・サンクスとの物流拠点統合が完了したと発表した。 より効率的なサプライチェーンの構築を目指して、統合を進めていたもので、配...続きを読む
GLP▼大阪府寝屋川市で物流施設着工、アーバンリサーチ全国向け拠点(7月18日)
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(以下:GLP)は7月6日、大阪府寝屋川市で先進的物流施設「GLP寝屋川」を着工した。 ファッションアパレル、雑貨、E...続きを読む
LEVO▼CO2削減促進事業 2次公募受付開始(7月13日)
環境優良車普及機構(LEVO)は12日、物流分野の低炭素化促進を目的に、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(物流分野におけるCO2削減対策促進事業)の2次公募...続きを読む
大京穴吹不動産▼VR技術を活用した遠隔接客店舗「どこでもストア」に参画(7月13日)
大京グループで不動産流通事業を手掛ける大京穴吹不動産は、7月1日よりイオン品川シーサイド店(東京都品川区)に設置されるVR技術を活用した遠隔接客店舗「どこでもス...続きを読む
ヤマト運輸▼全但バスで「客貨混載」開始(7月13日)
ヤマト運輸と全但バスは、6月22日より、過疎化や高齢化が進む中山間地域におけるバス路線網の維持と物流の効率化による地域住民の生活サービス向上を目的として、兵庫県...続きを読む
三和シヤッター▼最大高さ4mまで対応可能なスチールパーティションを発売(7月13日)
三和シヤッター工業は、支柱が表に出ないシンプルなデザインで幅広い用途に使用できるスチールパーティションシリーズに、スチールパーティション「NSP-3-90」を追...続きを読む
物流連▼新会長に田村修二氏「一致団結して時代要請に応える活動を」(7月3日)
日本物流団体連合会は6月30日、東京・港区の第一ホテル東京で平成29年度定時総会を開き、新会長にJR貨物の田村修二社長が選任された。 田村会長は総会後の記者会見...続きを読む
三菱倉庫▼ライフイノベーションセンターに物流拠点開設(6月26日)
三菱倉庫は、神奈川県川崎市の再生・細胞医療の産業化拠点ライフイノベーションセンター(LIC)に新たな物流拠点を開設すると発表した。 LICは神奈川県が2016年...続きを読む
日本生命▼神奈川県大和市に9.6万m2の大規模物流施設開発(7月2日)
日本生命保険は6月21日、神奈川県大和市で大型物流施設を開発すると発表した。5階建て、延床面積約9万6255m2と過去最大規模。 大阪府松原市、東大阪市での開発...続きを読む
プロロジス▼約3.8万m2の専用物流施設を仙台に開発(7月2日)
プロロジスは6月19日、プロロジスのリピートカスタマーと約 3万8000m2の賃貸契約を締結し、同カスタマーの専用物流(BTS型)施設として「プロロジスパーク仙...続きを読む
プロロジスパーク千葉NT▼アルペン、スタートトゥディと賃貸契約(7月2日)
プロロジスは6月29日、千葉県印西市のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク千葉ニュータウン」において、新たに2社と合計約8万1000m2の賃貸契約を締結し...続きを読む
上組▼神戸・ポートアイランドに2万m2の物流施設建設(7月2日)
上組は6月26日、神戸市よりポートアイランド第2期地区の土地を借り受け、物流センターを建設すると発表した。 施設は、流通小売業の仕分け、流通加工、店舗配送、海外...続きを読む
スタートトゥデイ▼2018年秋に物流センター「ZOZOBASE」拡張(7月2日)
スタートトゥデイは6月29日、今後の商品取扱規模の拡大を見込み、フルフィルメント業務全般を行う物流センター「ZOZOBASE(ゾゾベース)」を2018年秋に拡張...続きを読む
CRE▼埼玉県川越市に6290m2の物流施設を着工(7月2日)
シーアールイー(CRE)は6月30日、埼玉県川越市に物流施設「ロジスクエア川越」を着工したと発表した。 開発予定地は関越自動車道川越ICより約10km、首都高速...続きを読む
東京流通センター▼物流ビルB棟竣工、約7割が入居決定(7月2日)
東京流通センターは6月30日、構内再開発第一弾の「物流ビルB棟建替計画」が竣工した。 物流ビルB棟は、地上6階建て、延床面積約17万1300m2の次世代・都市型...続きを読む
ヤマト総研▼車両予約システム実験開始(7月1日)
ヤマトグループ総合研究所は、トラック納品時に発生する待機時間短縮を目的に、「納品業務システム」とRFID活用「車両予約システム」を連動させた新たなスキームを開発...続きを読む
日本自動車ターミナル▼板橋ターミナル再開発へ(7月1日)
日本自動車ターミナルは26日、板橋区高島平の板橋トラックターミナルの全体再開発を行うと発表した。2021年の着工を目指す。 同社は東京23区内(足立、板橋、葛西...続きを読む
大島運輸▼免許費用全額負担でドライバー採用(6月26日)
大島運輸は、準中型自動車免許の取得費用を全額負担する求人募集を6月から開始した。免許を持たない若手人材雇用が目的。3年間継続勤務を条件に、次世代を担うドライバー...続きを読む
物流バイト時給▼ドライバー1.5%アップ(6月26日)
リクルートジョブズは6月20日、首都圏・東海・関西における5月度アルバイト・パート募集時平均時給調査を発表した。求人情報サイト「TOWNWORK」「TOWNWO...続きを読む
インタビュー一覧
コラム一覧
イベント・セミナー一覧
- 〈レポート〉物流不動産協同組合主催フォーラム「物流大変革の波に乗る 中小物流企業の未来戦略」を開催いたしました!
- 【内覧会】江戸川区松江倉庫2600坪(2025年3月7日)
- 〈レポート〉FACE展2024に参加・取材を行いました!
- 〈レポート〉第25回不動産ソリューションフェアにアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 【第25回不動産ソリューションフェア】11月16日(木)にアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 〈レポート〉第16回 JALPAセミナー『新たなビジネスを創生する物流不動産の近未来~どうする2024年問題』盛況裡に閉幕 !