物流不動産ニュース

物流、物流不動産、倉庫を網羅した
最新ニュース・情報を発信しています。

  • メール会員情報変更
  • メールマガジンバックナンバー
  • ニュースメール配信登録

ニュースRSS配信

GLP▼神奈川県座間市に13万平方米の物流施設着工(5月19日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は5月12日、神奈川県座間市に大型の先進的物流施設「GL...続きを読む

ダノン▼物流拠点を集約、ヤクルトも利用(5月19日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 ダノンジャパンは5月13日、館林工場の隣接地に物流センターを集約すると発表した。 2022年までに国内の生産...続きを読む

プロロジス▼宮城県にコープ東北サンネットの専用物流施設、着工(5月19日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 プロロジスは5月14日、宮城県富谷町にコープ東北サンネット事業連合専用物流施設「プロロジスパーク富谷3」を着...続きを読む

プロロジス/成田にマルチテナント型の物流施設着工(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 プロロジスは4月22日、千葉県成田市にマルチテナント型施設「プロロジスパーク成田1-D」を着工した。 施設は...続きを読む

ヤオコー▼埼玉県東松山市にデリカ・生鮮センター開設(5月19日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 ヤオコーは6月16日、埼玉県東松山市にデリカ・生鮮センターが竣工し、稼働する。 2階建てで、延床面積6170...続きを読む

伊藤忠ロジスティクス▼松戸市の工業団地内に物流センター着工(5月19日)

伊藤忠ロジスティクスは5月14日、千葉県松戸市松飛台工業団地内で物流センターの建設に着手したと発表した。 物流センターは、5階建て、延床面積1.8万平方メートル...続きを読む

GLP/神戸市にトライネット・ロジスティクス専用物流施設を起工(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(以下:GLP)は4月22日、神戸市西区にトライネット・ロジスティ...続きを読む

サミット/物流センターを移転増床(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 食品スーパーのサミットは4月21日、所沢物流センターを移転増床し、稼働を開始した。 店舗増に伴い、既存センタ...続きを読む

ゼット/関東の物流拠点を移転(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 スポーツ用品のゼットは4月22日、物流子会社のザイロが運営する物流センター(江東店)の移転を決めた。 埼玉県...続きを読む

DHLサプライチェーン/4.4万平方米の相模原ロジスティクスセンター竣工(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 DHLサプライチェーンは4月24日、神奈川県相模原市に相模原ロジスティクスセンターを完成したと発表した。 5...続きを読む

公共CRE/埼玉県日高市に約1.7万平方米の物流施設開発(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 公共シィー・アール・イーは4月25日、埼玉県日高市で、物流施設「ロジスクエア日高」の開発に着手すると発表した...続きを読む

味の素/埼玉県久喜市に物流センター新設(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 味の素は5月7日、子会社の味の素物流が、埼玉県久喜市に「久喜物流センター」を新設・稼働する。 3階建て、延床...続きを読む

澁澤倉庫/大阪府茨木市に1.9万平方米の新倉庫(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 澁澤倉庫は4月26日、大阪支店茨木営業所の新倉庫が竣工し、茨木倉庫A棟として稼働した。 4階建てで、倉庫面積...続きを読む

CPD/パナソニックの工場、24万平方米の物流拠点に改修(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 センターポイント・ディベロップメント(以下:CPD)は、兵庫県尼崎市のパナソニック プラズマディスプレイ第5...続きを読む

日本郵便▼三越伊勢丹 カタログ通販の新会社 配送はゆうパックで(4月30日)

輸送経済  日本郵便(=JP、本社・東京、髙橋亨社長)と三越伊勢丹ホールディングス(本社・東京、大西洋社長)は1日、両社グループが共同出資して、総合カタログ通販...続きを読む

CBRE/首都圏の物流施設空室率は4.5%と低水準(5月1日)

【 LNEWS http://lnews.jp 】 シービーアールイー(CBRE)は4月30日、 2014年第1四半期の賃貸物流施設の市場動向を公表した。 首都...続きを読む

基本計画の議論始まる▼交通政策基本法 日通取締役が施策要望(4月30日)

輸送経済 港湾の古い慣習弊害に  交通施策の基本理念を定めた交通政策基本法の具体的な施策を検討する議論が、国土交通省で始まった。14日の小委員会で行われた事業者...続きを読む

日通▼東京に国内最大拠点 28年4月完成目指す(4月30日)

輸送経済  日本通運(本社・東京、渡辺健二社長)は平成28年4月をめどに、都内江東区新砂に地上5階建て、延べ床面積約15万平方メートルとなる国内最大級の物流施設...続きを読む

「人材不足」▼事業者の嘆き(4月30日)

【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】  本来、運行管理者は社内でドライバーの指導監督や安全輸送の責任者として業務を...続きを読む

建設業界▼外国人労働者が増加(4月30日)

【 物流ウィークリー http://www.weekly-net.co.jp/ 】  国交省の試算では、2015年には14万5000人のドライバー不足に陥るとい...続きを読む