物流不動産ニュース

物流、物流不動産、倉庫を網羅した
最新ニュース・情報を発信しています。

  • メール会員情報変更
  • メールマガジンバックナンバー
  • ニュースメール配信登録

ニュースRSS配信

日本通運▼シカゴに大型物流施設を建設(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】日本通運は2月14日、米国現地法人の米国日本通運が、米国有数の貨物取扱量を誇るシカゴ・オヘア国際空港隣接...続きを読む

日本レップ▼神戸市東灘区に延べ床面積6万平米の大型施設竣工(3月3日)

 物流施設の仲介事業及びアセットマネジメント事業を展開する日本レップ(本社=東京都千代田区、和本清博社長)は、神戸市東灘区でこのほど、大型の物流拠点「J-REP...続きを読む

ワールド・ロジ▼07年12月中間期、純利益2.8倍(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】ワールド・ロジが2月18日に発表した2007年12月中間期の連結業績は、売上高186億円(前年同期比3....続きを読む

ダスキン、モスフード▼物流システム効率化など資本・業務提携(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】ダスキンとモスフードサービスは2月20日、両社が展開している外食事業に関して資本・業務提携契約の締結を決...続きを読む

SBSHD▼07年12月期、経常利益・純利益とも微減、情報事業不振(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】SBSホールディングスの平成19年12月期決算の業績は、中核事業である物流を中心に概ね順調に推移し、売上...続きを読む

チップワンストップ▼物流センターの移転・拡大を検討(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】半導体・電子部品のネット通販サイトを運営するチップワンストップは、電子デバイス事業でプラットフォームの拡...続きを読む

日清紡▼家庭紙事業、4月に大型配送センターを稼働(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】日清紡は、家庭紙事業の新事業体制構築の一環として、島田工場(静岡県島田市)内に建設中の配送センターを4月...続きを読む

東急ストア▼競合激化、ロジスティクス改革実らず(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】東急ストアは2月27日、2008年度を初年度とする新中期3か年経営計画を策定、発表した。 現行の経営計画...続きを読む

プロロジス▼九州初の物流センター竣工、コカ・コーラウエスト・日立物流が利用(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】プロロジスは2月26日、マルチテナント型(複数企業向け)物流施設「プロロジスパーク鳥栖I(ワン)」の竣工...続きを読む

ジョーンズラングラサール▼2007年第4・四半期調査、物流施設は立地条件重要性増す(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】ジョーンズラングラサールは、東京を中心とした不動産市場を独自に分析するとともに、12ヶ月の予測をまとめた...続きを読む

丸井グループ▼東京・大田区の旧商品センター跡地を譲渡(3月3日)

【LNEWS(http://www.lnews.jp)】丸井グループは2月26日、連結子会社の丸井が保有する旧商品センター(2006年6月に閉鎖)の用地を譲渡す...続きを読む

イーソーコ▼リアルネットの「e-危険物.com」と相互連携(2月18日)

 日本最大の物流施設検索サイト「e-sohko.com」を展開するイーソーコ(本社=東京都港区、遠藤文社長)は、ケミカル品などの総合物流業者「丸善グループ」のリ...続きを読む

偽装請負で国の施策強化▼労組からの摘発の動きも(3月2日)

 昨年6月、厚生労働省が製造業向けに策定した「製造業の請負事業の雇用管理の改善及び適正化の促進に取り組む請負事業主及び発注者が講ずべき措置に関するガイドライン」...続きを読む

モスフードサービス▼食材からのトレーサビリティの取り組み(3月2日)

 「人の口に入る食品を取り扱う企業が、食の安心・安全を守るのは当り前のこと」(モスフードサービス・取締役常務執行役員・堀田富雄・マーケティング本部長)  食品偽...続きを読む

ラサール▼ダイエーが賃借する物流施設5物件の信託受益権および所有権譲渡契約を昨年末に締結(2月18日)

 世界有数の不動産投資運用会社であるラサール インベストメント マネージメント インク(本社=米国イリノイ州シカゴ、ジェフ・ジェイコブソンCEO)はこのほど、同...続きを読む

日本トランスシティ▼亀山・関テクノヒルズに「倉庫」を建設(2月18日)

 日本トランスシティ(本社=三重県四日市市、小林長久社長)は、このほど亀山市白木町砂子・鷺山地内の亀山・関テクノヒルズに「倉庫」を建設することがあきらかとなった...続きを読む

鈴与▼住宅建材メーカーの遊休地3万4000平米を取得(2月18日)

 鈴与(本社=静岡県清水区、鈴木与平社長)は、住宅建材メーカーのノダ(本社=東京都台東区)が保有する清水工場に隣接する遊休地3万4000㎡を約21億円で取得する...続きを読む

産業ファンド投資法人▼羽田空港メインテナンスセンターを取得(2月18日)

 産業ファンド投資法人(東京都千代田区、倉都康行代表)は2月14日、羽田空港第1旅客ターミナル南方の格納庫が並ぶエリアに位置する2つの航空機整備用格納庫(ハンガ...続きを読む

三井倉庫▼江東区辰巳に延べ床3万2000平米の施設を建設(2月18日)

 三井倉庫(本社=東京都港区、田村和男社長)は、東京都江東区辰巳に6階建て、延べ床面積3万2000㎡規模の物流センターの建設を計画している。  同センターは、同...続きを読む

山九▼川崎市に首都圏中核物流センターを建設(2月18日)

 山九(本社=東京都中央区、中村公一社長)はこのほど、首都圏での新たな物流拠点として、川崎市に首都圏中核物流センターの建設を決定した。営業開始は来年8月の予定。...続きを読む