コラム
物流不動産に関する雑学や編集部のコラムを読むことができます。
延 嘉隆の物流砲弾<2>物流事業者の経営者は儲けることに心血を注ぐべき!
第一回連載で紹介した物流不動産ファンドの記事。おそらく、物流業界の大半は、所詮、物流不動産ファンドの話、他人事と考える。しかし、その感覚こそがクレージー。ビジネ...続きを読む
【集中連載】アスクル火災を追う(3)ベルトコンベヤとシャッター
センター内には高所に端材搬送用の「ベルトコンベヤ」が張り巡らされ、ピッキング等で不要となった空段ボールが投下されていた。高さは最大で3m、作業者が端材を投入する...続きを読む
【新連載】延 嘉隆の物流砲弾<1>ゼロ金利時代にカネを引っ張らない経営者の責務
(1)拙文をご披露するにあたって~ 4月中旬、物流業界専門サイトの記事に、とある物流不動産ファンドの「2棟を228億円で譲渡、売却益69億円」という見出しが踊っ...続きを読む
パンテオンとインスラ
ヨーロッパには古代ローマ時代の建造物が多く残っており、現役で使用されているものも少なくない。パンテオンなどはその代表格といっていいだろう。当時のものがこれほど長...続きを読む
【集中連載】アスクル火災を追う(2)シャッター閉鎖障害
ASKUL Logi PARK首都圏の火災現場では、消防隊員による決死の消火活動が繰り広げられていた。テレビのニュース映像では外部からの放水シーンが連日流れてい...続きを読む
【集中連載】アスクル火災を追う(1)2・16ドキュメント
2月16日12時頃(出典・消防庁) アスクルの物流センター「ASKUL Logi PARK首都圏」は2017年2月16日に火災が発生、鎮火にこぎつけたのは2...続きを読む
「物流のプロ」だけがわかっていないこと
先日、土地活用事業専門の企業を訪問した際のこと。ちょっとした打ち合わせと情報交換のはずが、いつの間にか新規事業担当者の質問責めに。その質問内容は「物流不動産につ...続きを読む
あんなことやこんなこと on 屋上
屋上活用なんてことが言われだしてからどのくらい経つのだろう。屋上菜園や屋上緑化に太陽光発電、変わったところではヘリポートに駐車場、最近では自由に出入りできる屋上...続きを読む
館内物流が変えるもの
国交省が、高層ビルや商業施設など一定以上の規模を持つ建物内での物流効率化に向けたガイドライン策定に向けて動いている。 建物内における物流業務は一般に館内物流や館...続きを読む
物流費値上げ、便乗するなら今がチャンス!
ヤマトホールディングスが運賃値上げに向けた検討を始める。人手不足に加え、アマゾンをはじめとするネット通販の荷物増加にもはや耐えられず、現場は限界に達しているとい...続きを読む
大規模木造建築の可能性
倉庫や物流施設を新築する場合、その構造は鉄骨造、鉄骨コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造の3通りから選ぶのが一般的だろう。そこにもうひとつ、木造という選択肢が...続きを読む
スーパー → 取り壊し → 倉庫!
野村不動産ホールディングスが、2月26日に閉店する「イトーヨーカドー東習志野店」を物流施設に建て替えると発表した。 同店舗はもともとトップリート投資法人(TOP...続きを読む
アメリカ物流トレンド見聞 その9「勘違いIoT」 – 167
先日テレビのニュース番組で、「おやつが飛び出す ペットのしつけも 初めてのIoT体験」「ぬいぐるみがおしゃべり はじめてのIoT体験」というのが放送されていた。...続きを読む
サンタクロースのロジスティクス - 166
世界で一番はたらきものの夜間配達人は誰かと問われたら答えはひとつ、サンタクロース氏である。一般的な宅配便のドライバーの配送先は、エリアにもよるが一日あたり100...続きを読む
物流業は勝ち組? - 165
物流業界の人手不足が深刻化するなか、その解決策として期待されているのが自動化だ。トラックの自動運転や庫内作業ロボット、自動搬送車などの普及が急がれるが、いずれも...続きを読む
最新ニュース
- 日本GLP▼「GLP 板橋」で佐川急便営業所建て替えプロジェクト開始(6月15日)
- プロロジス▼「プロロジス千葉1」敷地内に系統用蓄電池設置へ(6月15日)
- 日鉄興和ほか▼米ジョージア州の大型物流施設開発事業に参画(6月15日)
- ミスミ▼26年に「西日本流通センター」を移転(6月15日)
- 三井不動産▼茨城県「MFLPつくばみらい」竣工(5月17日)
- プロロジス▼カナダ・バンクーバー市場に参入(5月17日)
- 日本トランスシティ▼三重と北海道に新物流センタ―開設(5月17日)
- イケア▼京都に商品受取りセンター開設(5月17日)
- 物研▼7月に南大阪エリア物流施設開設(5月17日)
- 名鉄都市開発▼「MCD-LOGI小牧」太陽光PPA契約(5月17日)
インタビュー一覧
コラム一覧
イベント・セミナー一覧
- 〈レポート〉物流不動産協同組合主催フォーラム「物流大変革の波に乗る 中小物流企業の未来戦略」を開催いたしました!
- 【内覧会】江戸川区松江倉庫2600坪(2025年3月7日)
- 〈レポート〉FACE展2024に参加・取材を行いました!
- 〈レポート〉第25回不動産ソリューションフェアにアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 【第25回不動産ソリューションフェア】11月16日(木)にアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 〈レポート〉第16回 JALPAセミナー『新たなビジネスを創生する物流不動産の近未来~どうする2024年問題』盛況裡に閉幕 !