ニュース
日立物流▼売上高6000億円目標、今期はM&Aも再開(6月4日)
【輸送経済(http://www.yuso.co.jp)】 日立物流(本社・東京、鈴木登夫社長)はM&A(企業の合併・買収)戦略を再開する。平成25年3月期...続きを読む
プロロジス▼茨城県古河市に物流拠点2棟、計11.7万平米を開発(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 プロロジスは5月15日、茨城県古河市でビルド・トゥ・スーツ(BTS)型施設「プロロジスパーク古河1...続きを読む
鴻池運輸▼厚木にアパレル専用センター竣工(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 鴻池運輸は5月17日、神奈川県の厚木流通センター内にアパレル物流に特化した専用のファッション・アパ...続きを読む
日立物流▼静岡と愛知に3PL用物流センター整備(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 日立物流は5月17日、中部地方で3PL事業の拡大を目的に静岡県富士市、愛知県春日井市に、それぞれ物...続きを読む
GLP▼パナソニックロジスティクスの専用物流施設、宮城県で増築(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 グローバル・ロジスティック・プロパティーズは5月15日、「GLP富谷IV」の敷地内に、パナソニック...続きを読む
郵船ロジスティクス▼米国・中西部の倉庫、1.8万平米に拡張(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 郵船ロジスティクスは5月29日、米国・シカゴオヘア空港から約15kmの立地にシカゴ支店を移転し、倉...続きを読む
セブン&アイ▼イトーヨーカ堂の物流センター敷地内に燃料備蓄基地(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 セブン&アイ・ホールディングスは5月22日、大規模災害対策の一環として、国内小売業で初めて、燃料備...続きを読む
日本トランスシティ▼40億円投じ、愛知に2.2万平米の物流センター(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 日本トランスシティは5月9日、愛知県海部郡飛島村に、飛鳥物流センター(仮称)を建設すると発表した。...続きを読む
ティーエルロジコム▼大型物流センターへの集約移転を完了(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 ティーエルロジコムは5月24日、子会社の日本レコードセンター(NRC)の新物流センター「厚木三田D...続きを読む
三井倉庫▼大阪市北区の倉庫を22億円で譲渡(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 三井倉庫は5月27日、大阪市北区の玉江町倉庫の土地建物を22億6000万円で譲渡すると発表した。 ...続きを読む
センコン物流▼福島に倉庫新設(6月4日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 センコン物流は5月15日、福島県本宮市にある福島営業所内に倉庫を新設すると発表した。 敷地1万1...続きを読む
12時間待ちの倉庫▼乗務員不在で順番外され(6月4日)
【物流ウィークリーhttp://www.weekly-net.co.jp/】 食品を扱う営業倉庫で、出庫時にトラックが長時間待たされることが常態化している。...続きを読む
エム・ケー▼圏央道周辺用地を開発(5月16日)
【輸送経済(http://www.yuso.co.jp)】 不動産開発・販売のエム・ケー(本社・東京都日野市、小林勁社長)は、圏央道沿いを中心に産業用地を提...続きを読む
センコー中期計画▼4年後、倉庫面積1.4倍の300万平米に(5月16日)
【輸送経済(http://www.yuso.co.jp)】 センコー(本社・大阪市、福田泰久社長)は今期から始まる、4年後の創業100周年に向けた中期経営計...続きを読む
福通▼拠点増強で260億円投資(5月16日)
【輸送経済(http://www.yuso.co.jp)】 福山通運(本社・広島県福山市、小丸成洋社長)は平成26年3月期、前期の約1.7倍となる260億円...続きを読む
ニチレイ▼2013年度、主な物流センター竣工計画(5月16日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 ニチレイは、2013年における主な物流センター竣工として、7月に57億9000万円を投じて東扇島物...続きを読む
近鉄エクスプレス▼台湾に延床4万平米の倉庫建設(5月16日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 近鉄エクスプレスは5月8日、台湾の現地法人KWE台湾が、遠雄航空自由貿易港区で新倉庫を建設すると発...続きを読む
物流拠点いま注目のエリア▼湾岸・圏央道の人気不動(5月16日)
【輸送経済(http://www.yuso.co.jp)】 物流拠点の立地には製造業の景況や産業・人口構造の変化、交通インフラ整備、防災、など多くの要因が影...続きを読む
国交省有識者委▼「大綱」策定へ提言(5月16日)
【輸送経済(http://www.yuso.co.jp)】 次期総合物流施策大綱を議論する国土交通省の有識者委員会(杉山武彦委員長)は4月30日、提言を取り...続きを読む
センコー▼物流センターで太陽光発電事業(5月16日)
【LNEWS(http://www.lnews.jp)】 センコーは4月30日、日本国内の物流センター7か所に太陽光発電設備を設置し、10月以降、順次、売電...続きを読む
インタビュー一覧
コラム一覧
イベント・セミナー一覧
- 〈レポート〉物流不動産協同組合主催フォーラム「物流大変革の波に乗る 中小物流企業の未来戦略」を開催いたしました!
- 【内覧会】江戸川区松江倉庫2600坪(2025年3月7日)
- 〈レポート〉FACE展2024に参加・取材を行いました!
- 〈レポート〉第25回不動産ソリューションフェアにアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 【第25回不動産ソリューションフェア】11月16日(木)にアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 〈レポート〉第16回 JALPAセミナー『新たなビジネスを創生する物流不動産の近未来~どうする2024年問題』盛況裡に閉幕 !