ニュース
コンフィグラ▼共創プログラム「Techrum」に参画(12月14日)
するプラットフォーム「CET Material Handling」を提供するコンフィグラは、野村不動産が運営する物流に係る企業間共創プログラム「Techrum」...続きを読む
新書▼崖っぷちの物流DX導入マニュアル(12月14日)
NTT出版は、「崖っぷちの物流DX導入マニュアル~ロジスティクスの最適化を急げ!」を発刊した。著者は日本大学教授の鈴木邦成氏、ユーピーアール技術顧問の中村康久氏...続きを読む
ZenGroup▼越境EC市場対応「楠根物流センター」稼働(12月14日)
越境ECのZenGroupは、大阪・東大阪市で国内4拠点めとなる物流センター「楠根物流センター」の稼働を開始した。 同社は海外向け購入代行サービス「ZenMar...続きを読む
イケア▼岐阜・三重で商品受取りセンターを開設(12月14日)
イケア・ジャパンは12日、オンラインと店舗で購入した大型家具の受け取りできる商品受取りセンターを岐阜・可児郡、三重・津市、四日市市の3拠点に開設すると発表した。...続きを読む
野村不動産▼Landportシリーズを全国展開(11月16日)
野村不動産は19日、物流施設ブランド「Landport」シリーズの事業エリアを拡充すると発表した。 東名阪を中心に展開してきたLandportシリーズを地方にも...続きを読む
日本GLP▼「GLP 尼崎 IV」竣工、関通が入居(11月16日)
日本GLPは14日、兵庫・尼崎市で「GLP 尼崎 IV」が竣工したと発表した。関通専用施設として一棟全体を賃貸する。 関通は「GLP 尼崎」「GLP 尼崎 II...続きを読む
イケア▼旭川、函館に「商品受取りセンター」開設(11月16日)
イケアの日本法人 イケア・ジャパンは8日、オンラインストアや店舗で購入した大型家具の受け取りを通常配送より安価で受け取ることができる「商品受取りセンター」を、1...続きを読む
澁澤倉庫▼芳賀団地内に2棟の危険品倉庫開発(11月16日)
澁澤倉庫は7日、栃木・芳賀工業団地内にある栃木営業所の敷地内に危険品倉庫2棟を新たに建設すると発表した。 長期ビジョン「Shibusawa 2030 ビジョン」...続きを読む
福山通運▼「北海道北広島支店」開設(11月16日)
福山通運は2日、北海道北広島市にグループの新たな拠点となる「北海道北広島支店」を新設し、11月1日より営業を開始したと発表した。 3階建てで延床面積は2万154...続きを読む
クレド▼「CREDO桶川伊奈」竣工(11月16日)
クレド・アセットマネジメントは7日、埼玉・北足立郡で物流施設1号案件である「CREDO桶川伊奈」が竣工したと発表した。 埼玉の桶川・上尾・北本エリアの物流不動産...続きを読む
自民党▼倉庫議連総会で倉庫税制延長決議(11月16日)
第19回物流倉庫振興推進議員連盟(物流議連)の総会が自民党本部で開催。日本倉庫協会、日本冷凍倉庫協会、全国定温倉庫協同組合が要望を行った。 日倉協・久保高伸会長...続きを読む
トラボックス▼東京交流会に350人集結(11月16日)
トラボックスは11日、東京・新宿の京王プラザホテルでトラボックス交流会を開催。今年最終となる第79回を迎えた。当初の募集人数から大幅な増員を行い、350人・21...続きを読む
上組▼苫小牧港に「晴海物流センター」建設(11月16日)
上組は10日、北海道・苫小牧港に「晴海物流センター」(仮称)を建設すると発表した。竣工は2025年9月を予定。 同社は苫小牧港に物流拠点を保有する。近年、政府米...続きを読む
DHL▼香港のセントラルアジアハブ全面稼働(11月16日)
DHL Expressは14日、香港のセントラルアジアハブ(Central Asia Hub)を全面稼働したと発表した。 同ハブの開設は2004年、5億6200...続きを読む
富澤商店▼多摩境駅前ビルに本社機能と倉庫・物流を集約(10月28日)
製菓・製パン材料の富澤商店は10月13日、本社機能を京王相模原線・多摩境駅前で京王電鉄が開発中の新複合施設「京王多摩境駅前ビル」に移転すると発表した。 事業拡大...続きを読む
CRE▼愛知市で「ロジスクエア一宮」竣工(10月28日)
シーアールイー(CRE)は20日、愛知・一宮市で「ロジスクエア一宮」が9月30日に竣工したと発表した。大手物流企業2社と賃貸借契約を締結、100%稼働率で竣工を...続きを読む
SBS▼「野田瀬戸物流センター」EC専用拠点を構築(10月18日)
SBSホールディングスは10日、千葉・野田市で2024年1月竣工予定の「野田瀬戸物流センター」(仮称)内に、EC事業に特化した「EC野田瀬戸物流センター」を開設...続きを読む
オリックス不動産▼「京田辺ロジスティクスセンター」竣工(10月28日)
オリックス不動産は10日、京都・京田辺市で開発を進めていた物流施設「京田辺ロジスティクスセンター」が完成したと発表した。 バンテックが一棟全体に入居。関西エリア...続きを読む
大和物流▼「つくばロジスティクスセンター」開設(10月28日)
大和物流は18日、茨城・つくば市で「DPLつくば谷田部」を全棟賃借し、「つくばロジスティクスセンターII」を同日付で開設したと発表した。 大和ハウス工業の建築建...続きを読む
日販▼新座市に物流再編プログラム・第1弾拠点(10月18日)
日本出版販売は12日、同社が掲げる「物流再編プログラム」第1弾として、2024年秋にロボティクスを活用した新しい倉庫管理システム(WMS)の導入などで高度化され...続きを読む
インタビュー一覧
コラム一覧
イベント・セミナー一覧
- 〈レポート〉物流不動産協同組合主催フォーラム「物流大変革の波に乗る 中小物流企業の未来戦略」を開催いたしました!
- 【内覧会】江戸川区松江倉庫2600坪(2025年3月7日)
- 〈レポート〉FACE展2024に参加・取材を行いました!
- 〈レポート〉第25回不動産ソリューションフェアにアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 【第25回不動産ソリューションフェア】11月16日(木)にアルテスペース代表取締役・千葉、イーソーコ部長・大谷が登壇&イーソーコGPブース出展!
- 〈レポート〉第16回 JALPAセミナー『新たなビジネスを創生する物流不動産の近未来~どうする2024年問題』盛況裡に閉幕 !