物流不動産ニュース

物流、物流不動産、倉庫を網羅した
最新ニュース・情報を発信しています。

  • メール会員情報変更
  • メールマガジンバックナンバー
  • ニュースメール配信登録

コラム

物流不動産に関する雑学や編集部のコラムを読むことができます。

【日本物流不動産学研究所/鈴木】シン・物流の推進力となる物流不動産ビジネス

日本物流不動産学研究所 アカデミックチェア 物流エコノミスト  鈴木邦成 シン・物流とは 情報通信、IoT(モノのインターネット)、ビッグデータ、AI(人工知能...続きを読む

【物流連前理事・事務局長/宿谷】弱みを強みに〜沖縄のある街に学ぶ~

1月、久しぶりに沖縄本島に行き、中部・北谷町(ちゃたんちょう)の「美浜アメリカンビレッジ」を初めて訪れた。 那覇空港から車で40分弱、その一角にアメリカ西海岸を...続きを読む

イーソーコ総研・出村が住宅新報で「倉庫リノベーション ここがポイント!」連載開始

イーソーコ総合研究所代表の出村亜希子が、ビル経営に続き、4月から住宅新報での連載を開始しました。 大谷からバトンタッチを受け、一級建築士からの視線から12回連載...続きを読む

不動産契約に関する相談急増中!「コロナ不況時にイーソーコが皆様にできること」

コロナウイルス対応策の緊急事態宣言が全国規模へと拡大する中、イーソーコではここ数週間オーナー、倉庫業者からのお問い合わせが増加してくるようになりました。 緊急事...続きを読む

多目的スペースという穴埋め策

多目的スペースをもつビルは、もはや当たり前になっている。普段は開放してテナントが利用できるラウンジやワークスペース、打ち合わせスペースなどとして使用し、会議やミ...続きを読む

サブスクとプラットフォーマーの限界

サブスクリプション市場の拡大がとまらない。音楽配信からクルマ、衣料に食事、家電に玩具に住宅と、文字通りありとあらゆるサービスが展開されている。仕組み自体は新しい...続きを読む

コンビニ時短で出店戦略が変わる?

コンビニエンスストアの時間短縮営業がはじまろうとしている。その主な原因は、人手不足によるフランチャイズ店舗オーナーの疲弊や収益悪化など。「ほとんど客の来ない深夜...続きを読む

ロボット、ビルを行く

昨今、ビルとロボットに関するニュースリリースをよく目にする。 一口にロボットと言ってもその役割や能力、形態は様々だ。少し前まではAIを応用した不動産投資判断や、...続きを読む

余っているのに足りないもの

先日、絵画や陶芸の制作活動を続ける造形作家の個展に合わせたギャラリートークを聴講した。会場は10人も入れば満杯になる小さなギャラリーで、文字通り膝突き合わせてト...続きを読む

倉庫のリハブ

英和辞典で「rehab」を引くと、「再生」や「復帰」という他動詞のほか、名詞として「厚生施設」という訳がでている。なかでももっとも膾炙しているのは「リハビリテー...続きを読む

代々木駅前に望郷のビルを。

JR・代々木駅前に不思議なオーラを放つ空間がある。1974~1975年に放映されたドラマ「傷だらけの天使」の主人公(ショーケン、水谷豊)が屋上のペントハウスに住...続きを読む

オフィス改革はオリンピックですすむ?

東京で2回目のオリンピックが開催されるまで、ちょうど1年となった。日本中が熱狂で包まれた前回、1964年のオリンピックでは数々の名場面が生まれ、今でも語り継がれ...続きを読む

テナントが育つビル

ビルオーナーの某氏には、ちょっとした誇りがある。今や日本を代表する規模と知名度に成長した某社が、今から半世紀も前の創業期を、氏が所有するビルで過ごしたのである。...続きを読む

ロジスティクスには、まちづくりも含まれます

国内でもっとも貨物輸送量が多いのはトラック輸送だ。そのトラックが通行する道路は基本的に行政が整備し、運送業者自身が整備することはまず無い。道路整備には自動車税や...続きを読む

スクラップ・アンド・スクラップ

最近、京都で町家が減っているという。背景には全国共通の空き家問題もあるようだが、多くが取り壊されてビルやマンションに建て替えられている。 世界的な観光地となった...続きを読む

リノベーション3回転半ジャンプ

不動産経営の専門誌では、「立地を逆手に」とか「築年数に負けるな」といった見出しを良く目にする。裏を返せば立地が悪く築年が経過した物件はそれだけ苦戦するということ...続きを読む

新築物件を活用って・・・

新築偏重は、日本の不動産市場の特徴とされる。スペックや立地に関わらず、既築物件と新築物件では新築の方が評価が高い。要するに、新しい方が家賃が高いのである。 確か...続きを読む

倉庫と考現学

考現学という学問がある。いま現在の世の中にあるさまざまなモノや社会現象、風俗などを研究し、現代とは何かを考える学問だ。学問といっても専門に教える学校や研究機関が...続きを読む

足す、トランクルーム

成長を続けるトランクルーム市場。市場規模は700億円に迫り、1000億円も視野に入ってきたという声も聞かれる。限界はまだ先のように見え、運営する個々の企業の規模...続きを読む

不動産プロバイダー、来たる

インドのホテル運営会社・OYO(オヨ)の日本上陸が話題になっている。日本ではヤフーと合弁会社を設立し、「OYO LIFE(オヨライフ)」とのブランド名で住宅の賃...続きを読む